薬草栽培教室③とんで、④

今日は雨の中
毎月通っている薬草栽培教室へ
前回は息子のサッカーの
応援でお休みしちゃったので
③とんで④です。

雨の合間に
みんなで草刈り
肥料蒔き

みんなでやれば早い早い!
草で覆われていたウコンの畑も
すっかり綺麗に!

家でも草刈りした事ないのに(笑)

皆さんレインコートなどの
準備もバッチリでした。

私は全くの
備えなし笑笑
風邪ひかないようにしなくっちゃ。

そして
楽しみにしていた
藍染体験✨✨

薬草園に
たくさん咲いている
藍の生葉を
使わせていただきます。

あっと言う間に
きれいに染まりましたー。
緑の葉でこの色になるなんて
不思議〜

藍の葉や
茎もたくさんお土産に
いただけたので
家でもまたやってみよう〜♪

今日の収穫は
エキナセア
ステビア
バジル

前回のお土産ルバーブも
たくさんいただきました。
こちらは早速
ジャム用に砂糖にまぶしましたー。
緑のボールに
緑の茎💦
寒暖差が大きいと
赤くなるようなんだけど、
今の季節は
緑。
赤いのも作ってみたいなぁ〜。

測ったら1キロ以上。
パン教室の皆さんにも
楽しんでもらえそう〜♡

エキナセアやステビアは
乾燥させます。
バジルは
ジェノベーゼにして

藍もステビアも
少しずつ揷し木もしてみまーす。

毎回たくさんの学びと
収穫で
本当にお得な教室です。

3月頃に内藤記念くすり博物館の
ホームページで募集があるので
チェックしてみてくださいね!

来月も楽しみだなぁ〜♡

岐阜羽島 〜古民家Bloom 〜 

岐阜県羽島市の築80年の古民家をレンタルスペースとして提供しています。 オーナーは4人の男の子を育てる主婦。 普通のお母さんが固定支出を持つなんて、とおっかなびっくりのスタートでした。 でも、やりたい!を口に出したら、応援してくれる人がいた。一緒に楽しんでくれる人がいた。 だから私も「やりたい!」という人がいたら応援したい。不安でいたら仲間になりたい。 そんな想いで今日もBloomにいます。

0コメント

  • 1000 / 1000