薬草栽培教室
毎月楽しみにしている
内藤記念くすり博物館の
薬草栽培教室。
またまた雨〜〜
でも作業中は止んでくれましたよ。
雨の合間に
除草作業〜
家では全くやる気がしないのに
みんなでやると
がんばれるー。
歩く場所もないほどの畑も
一気に綺麗に〜
来月はこのゴマを収穫
ローゼルも早く収穫したいなぁ。
もう少し育てるそうです。
真夏の除草作業も
今月までのようで
先生に
「後は楽しいことばかりですよ」
と言ってもらえました。
収穫って楽しいなぁ〜♪
無農薬で
安全で美味しい食物を
育てるのは
やっぱり手間暇かかりますね。
土のpHにもこだわりながら
水やりのタイミングも
教えて頂いて
やみくもに植えるだけじゃ
ダメだと
今更ながらお勉強…
どんな世界も奥が深い。
そして今回のおまけ
薬草園のシソは
まだ元気に育っていたので
お好きなだけどうぞ〜
と言ってもらえたので
またまた頂いてきました。
ここのシソの
シソジュース、
好評であっと言うまになくなって
しまったので
またたくさん頂いてきました!
シソジュースファンの皆さま
飲みにきてね〜♪
もうすぐできあがるよ〜♡
0コメント