薬草栽培教室
秋晴れの気持ちのいい土曜日
月に1度の
薬草栽培教室へ。
毎回ホント楽しみ。
あと1回で終了になるのが
淋しい…
今日は私たち受講生が
春から育てていた
ウコンの収穫です。
元気にすくすく育ってくれましたー!
葉っぱは入浴剤になるそうです。
なんでも保湿効果があるのだとか。
それはもらっていかなくちゃ!
ただ、浴槽が黄色くなるから
早く洗い流して
とのことでした。
「カレーの鍋に入るようなもんやね」
えっ⁈
保湿効果は嬉しいけど、
カレーの鍋って微妙…
ジャガイモの気分じゃない?
って…
ますます微妙〜〜
ま、でもとりあえず試してみよう。
さぁ根を掘り起こしてー
ウコンちゃん登場!
こうなってるんだね。
これからの時期
忘・新年会で
ウコンのお世話になる
旦那に飲ませよう!
無農薬だし、変なの入ってないしね。
耳かき1、2杯で
充分効果があるらしい。
ありがたい!
他には今日は
黒ごまとエビスグサも
いただき
ほとんど輸入に頼っている黒ごま
国産だなんて
貴重で贅沢〜
今回もたくさんお土産いただいて
たくさんお話し聞けて
またまた勉強になりました!
ありがとうございました♡
0コメント