数秘の勉強会②
1月から始まった
数秘の勉強会。
自分で家族や親しい人の読み解きが
できるように
じっくり1つの数字について
勉強する会です。
数秘のお茶会で
すっかり数秘に
ハマってしまった方々と
楽しく穏やかな時間を過ごしています
たえちゃんの声は
ゆらぎなのか
参加されたお子様は
講座中毎回ぐっすり
眠ってしまいます。
こんな体勢で大丈夫?笑笑
ちょうど終わる頃に
すっくり起き上がりました。
素晴らしい
今回から
瞑想の時間を設けてみました。
こうして数秘を通して
たくさんの方とお話しするうち
みんな自分を労ってあげてー、
という想いが強くなったと
たえちゃん。
みーんな頑張ってる
自分の頑張りを認めてあげて
自分自身にまず感謝できると
素敵。
なかなか皆さん
自分には厳しいので
自分なんて…
私なんか…
と思いがち。
でも自分が自分を
ぞんざいに扱うと
周りからもそれだけに
扱われてしまうんだよ。
そんなお話しと共に
瞑想の練習。
ちょっとの時間でいいので
自分に感謝する時間を
持てるようになったら
いいですね。
「ある」
に目を向けてみましょう。
次回は
3月12日(木)13:00〜
岐阜県羽島市にて
1200円です。
0コメント