今回の時間を振り返って
皆さんお元気ですか?
GWが明けてから
なんとなく
コロナも明けたような雰囲気も
感じていたうえに
緊急事態宣言が解除され
さらにその雰囲気は強くなりました。
大丈夫かなぁと
少々不安になります。
第2波・第3波は
必ず来ると言われているので
その波が最小限に
抑えられるように
しっかり感染対策は
引き続きやっていかなくては
と改めて思うこの頃です。
さて学校再開もちらほら
聞こえてきました。
私の地域では
6月から分散通学
中旬から通常通学になるようです。
この生活もあと2週間。
私にとってこの3ヶ月は
一度立ち止まり
振り返ったり
たくさん考えたり
学んだり
必要な時間だったように感じます。
それまでの私は
予定がない
という日はほぼほぼなかったので
常に仕事のこと
パン教室のこと
コラボのこと
が頭にあり
自分では感じていなかったけど
フル回転して
キャパ ギリギリだったようです。
家の掃除をしたり
断捨離したり
畑仕事したり
発酵ごとを楽しんだり
近所を散歩したり…
外に向いていた目が
ようやく内に目が向いた
まだまだ中途半端だけど、そんな感じです。
今まで自分では一生懸命
頑張っていたつもりだったけど
今求めているものとは違うような気がしています。
この長いお休みは
私の意識も変えてくれたようです。
先日、お友達とlineでこの期間に
始めたこと
やりたいことを話していて
とっても楽しくて楽しくて
わくわくしました。
2人で完全に妄想の世界でしたが
私はこんな話がしたい
未来に向かう人と一緒にいたい
そんな風に思ったのです。
妄想だけど、理想に向かって動く!
それは大事で
動かなければ妄想のまま終わってしまう。
2人とも動き出しています。
それが本当に楽しい。
どうしたらできるか、を考え
まずはやってみる!
やっぱり私はこうやって動いているときが
一番わくわくするのかもしれない。
仲間がいれば尚更嬉しい。
小さなことでも
ワクワクすること見つけたいですね。
あなたのワクワクはなんですか?
教室が始まったら教えてくださいね。
0コメント