ハーブ畑クラブ

自粛期間中から始めた畑
私はハーブ🌿と決めていました。

初めてなので、
もらった種や気になる苗を
とりあえず植えてみる。

ミント系は地植えしたら
増えすぎる

シソはほかっておくと
木のようになる

ローゼルは深く種を蒔くと
芽がでない

などなど、少し学びました。

そしてたくさんできたハーブの使い道
綺麗にドライにするには

などなど、知りたいことも
たくさんでできました。

そこで2年目は

「ハーブ畑クラブ」


作っちゃいます。

私はとにかくみんなで
共有する事が好き!

自分のためだけだと
なんだかやる気が出ないんですよねー
ついつい怠けクセが…。

みんなの畑にすれば
私も気合いが入る!


収穫物を欲しい人と
分けあえる

ハーブをみんなで楽しめる

うんうん、いい感じ。
ただ、自然相手は
上手くいかないことも多い。

ハーブは割と強い子が多いですが
あれれ?ってなった子もいます。

まだまだ勉強不足な事もありますが
やっぱり自然相手に絶対はない。

それが不安です。


そこをご了承いただけたら
ハーブ畑クラブご入会です。

基本月に1回
畑管理を手伝ってもらいながら
ハーブの収穫物があれば
それをお土産に。

作業後は季節のハーブティーを
飲んでいただきたいと思っています。

もし余裕があれば
ハーブ講座もたまにしたいな。

あ、そうそう
日本メディカルハーブ協会

ハーバルセラピスト

合格しましたーー!

まぁ、ホント勉強頑張りました!
まだまだ先もありますが、
とりあえず第一歩。

学んだことを
アウトプットさせていただく場にも
したいと思っています。

そしてそして
来年度から
エーザイ薬草園友の会
グループリーダーに
なってしまいました。
ま、リーダーと言っても連絡係の
ような感じですが…。

それでも薬草園と繋がりが
今までより密になると思います。
先生や先輩方とも繋がれる。

これは私にとっては
心強いパイプです。

わからないことは
皆さんにも相談しながら、
一緒に作り上げていきたいです。


それでは概要を

「ハーブ畑クラブ」


◉基本月に1回畑作業

(薬草園友の会に合わせ
第4土曜日の次の月曜日か水曜日)
この限りでなく連絡いただければ
自由に畑作業していただきたいです。
もちろん来れない月が
あっても構いません。

◉収穫物の分けっこ

私も講座用に使いますので
その分はいただきますが
みんなで分けっこしながら
共有します。

◉ちょっぴりブレンドハーブティの

プレゼント

(毎月私がブレンドしたハーブティを
作業のお礼にプレゼント
したいと思います)

◉自分本位な方はご遠慮ください。

土に触れる・ハーブを楽しむ
純粋に畑を楽しんで頂ける方のみ
募集します。
収穫物だけほしい、誰よりもたくさん欲しい、収穫物がないのは嫌など
自分だけが得したいと思われる方は
ご遠慮ください。
私はそのようなストレスは
感じたくないです。

◉失敗はつきもの

と広い心で対応願います。
私もまだまだ初心者です。
みんなで学ぶ、そんなスタンスで
いていただければ嬉しいです

◉年会費1000円(初年度モニター価格)

(あるいは月100円)
苗などやはりお金もかかります。
少しご協力頂けるとありがたいです

◉募集人数 10名


◉活動は 2021年4月から


お問い合わせ
あるいは公式LINEより
ご連絡下さい。






岐阜羽島 〜古民家Bloom 〜 

岐阜県羽島市の築80年の古民家をレンタルスペースとして提供しています。 オーナーは4人の男の子を育てる主婦。 普通のお母さんが固定支出を持つなんて、とおっかなびっくりのスタートでした。 でも、やりたい!を口に出したら、応援してくれる人がいた。一緒に楽しんでくれる人がいた。 だから私も「やりたい!」という人がいたら応援したい。不安でいたら仲間になりたい。 そんな想いで今日もBloomにいます。

0コメント

  • 1000 / 1000