学びの日
今日は久々1日フリーになった日
ちょうど都合よく
とっても気になる講座があったので、講座のハシゴ♪
こういうものって
タイミングですよね〜。
私は本やネットで探すより、
詳しい人に直接聞いた方が
すっ、と身体に入るタイプ。
肌で感じて、
直接目で見て、
実際手を動かして
やってみたいのです。
合う合わないはその後で。
午前中は「キムチ」
やっぱり聞かなきゃわからない
押さえるポイントがありましたよ。
手作りキムチ美味しい〜♪
素材を変えれば
また違った味や食感に。
発酵大好き人間には
またまた育てる子ができた気分(笑)でもね、キムチの乳酸菌って
強いんですって。
納豆菌より強いらしい💦
ってことは
麹菌よりめちゃ強っ
米麹作りには気をつけなくっちゃ。
午後からは「ハンドドリップ」
珈琲の世界も奥が深い〜
冬になると ホット珈琲も
やっぱり飲みたくなるので、
パン教室でカッコよく
ハンドドリップできたらなぁ、
とガン見でメモメモ(笑)
珈琲の歴史から豆選びから
あらゆる角度でお勉強。
時間が足りない〜💦
もっともっと珈琲について
知りたくなっちゃいました。
そしてもっともっと珈琲好きに❤︎
いっぱい練習してパン教室でも
お出しできるようにしますね♪
お休みの一日も
充実な一日になりました。
先生、ご一緒して頂いた皆さん
ありがとうございました♡
0コメント