プリザーブドフラワーアレンジとコラボ

プリザーブドフラワーアレンジの
ワークショップを開催している
お友達のannemarieさんと
3回目のコラボを
開催しました。

第1回は2名の参加者様だったのが
回を追うごとに
賑やかになって
とても嬉しくありがたいです。
今回はこんなフォトフレーム
素敵ですよねー。
皆さん、バランスをみながら
悩んだり相談したり…
時には真剣に
時には笑いながら

同じ花材なのに
やっぱり出来上がりは
みんなちがう。

どんな写真を飾るのかなぁ
ワクワクしますね!
そして今回は
デモでおうちパンを
紹介しました。

おうちパンって何?
って方がみえました。

おうちパン知らない人が
こういう機会に体験していただき
感動してもらえるのが
とてもうれしいです。

それがコラボ講座の
よいところですよね!

普段からパンを
焼いてみえる方でしたが、
おうちパンの手軽さに
興味津々な様子で
トースターでいいの?
仕上げ発酵とかは?
などなど
たくさん質問してくださいました。

パンを焼くって身構えるよねー
パンを焼くって時間かかるよねー
って。

確かにしっかり手順を踏んだパンは
翌日も美味しい。
私もたまに焼きます。

でもそれを億劫になって
パンを焼かないのであれば
もったいない。

おうちパンのやり方も
1つの選択肢に
取り入れてもらって
焼きたてパンを
家族で楽しんでもらったり
遊びに来た子に
手軽に振る舞えたら
いいなぁ、と思うのです。

あくまでも
無理してまで手作りに
こだわる必要はないし
買ってきたパンも
もちろん美味しい。

ただ、手作りを
頑張りすぎないで
楽しんでもらいたい。

焼きたての匂い
パン生地のふわふわ感

これはやっぱり
いいですよー♡

そんな体験をしてもらいたいな。

おうちパン、
一緒に焼いてみましょ♪

今回は
クランベリーとホワイトチョコパンを
デモで焼き、
ハムチーズロール
明太マヨ
オレンジピールのパンを
試食していただきました。

具材が変わるとまた違うね。

ご参加いただいた皆さん
annemarieちゃん
ありがとうございました。

第4回は何作ろうか?


岐阜羽島 〜古民家Bloom 〜 

岐阜県羽島市の築80年の古民家をレンタルスペースとして提供しています。 オーナーは4人の男の子を育てる主婦。 普通のお母さんが固定支出を持つなんて、とおっかなびっくりのスタートでした。 でも、やりたい!を口に出したら、応援してくれる人がいた。一緒に楽しんでくれる人がいた。 だから私も「やりたい!」という人がいたら応援したい。不安でいたら仲間になりたい。 そんな想いで今日もBloomにいます。

0コメント

  • 1000 / 1000