よもぎのワークショップ
夏休みになりましたねー。
早速4男くんと、
私が楽しみにしていた
ワークショップへ。
毎回付き合わされる4男ですが
本人も 付いていくー、っと
一緒に付き合ってくれて
楽しんでくれるうちは
お付き合いしてもらってます。
犬山に住む半谷さん。
魅力的なイベントを
たくさん企画していて
私も一度参加したいなぁ
お会いしたいなぁと
思っていた時
ちょうど日程の合う日に
イベントを見つけて
即申し込み!
タイミングって
こういうものですよねー。
会場になった
恵みの湯
こちらも薬草たっぷり
ハーブの部屋があって
素敵〜。
モーニングやランチも
ここお風呂?
って感じのカフェ飯で
素敵なんですよ。
今回はここの奥様の
企画だったそうですが
奥様もとってもキュートで
素敵な方でした✨✨
ワークショップのテーマは
よもぎ
正直よもぎに
めちゃめちゃ興味があったわけでは
ありませんが
半谷さんの植物愛溢れるお話を
聞いていたら
すっかり、よもぎLOVE❤️
相変わらず単純な私は
よもぎをいただいてきて、
早速復習しております笑笑
ワークショップ自体も
これでもかー
って ぐらいモリモリで
溢れる知識を惜しみなく
伝えていただき
3時間という講座もあっというま。
まだまだ話を聴いていたいー。
4男も皆さんに交じって
実習実習。
お母さんの好きな
葉っぱやーと言いながら
薬草の香りにも
すっかり違和感なく
受け入れているのが笑えます。
足裏とかに塗るといいですよ
と言われたら
お母さんカピカピだから、
よかったやんー!
って。
おいおい、カピカピって 笑
せめてガサガサやん
とか思ったけど、一緒か(笑)
好きな事をお話している姿は
本当に皆さん素敵で
こちらまで幸せな気分になります。
最近は
植物愛溢れる方に
お会いする機会が多く
私のアンテナも
植物に向いてるようで
刺激的で癒される時間です。
でもねー、奥深すぎて
まだまだ
まだまだ
どんどん知識ある方にお会いして
取り入れていきたいな、と
思います。
半谷さんの身近な植物を
身近なもので
という姿勢は
とても共感できて
無理のない姿が
素敵なんですよねー。
机の上がわちゃわちゃになるのも
私と似てる(失礼かしら?)
でもきっと
皆さんに楽しんでもらいたい
っていう気持ちが
溢れているんですよねー。
ぜひまたお会いして
たくさんお話伺いたい
そんな気持ちになりました。
半谷さん、ご一緒した皆さん
ありがとうございました。
講座後は
4男くんと一風呂浴びて
すっきり。
初めて別々に入ったので
気になって
あまりゆっくり入れなかったのですが
母の心配をよそに
4男はすっきり顔。
お母さん遅いと思っとたで
大丈夫だよ。って。
子供は成長してますね。
恵みの湯さんにも
またお邪魔したいと思います。
ゆきちゃんちの公式LINE作りました。
ぜひご登録よろしくお願い致します。
0コメント