ママ友さんと ものつくり
ようやく夏休みらしく
暑ーい夏がやってきましたね!
夏休み
子供が楽しく過ごせるといいな、
と思いながらも
私も一緒に楽しませてもらってます。
その1つがものつくり。
今回は親子共々仲良くしてもらってる
プリザーブドフラワーアレンジの
annemrieさんに手ほどきをうけ
アジアンテイストの
作品を作ってきました。
毎回難しい💦
今回も全く想像できず…
土台からフリーズ。
手は動かないけど
口は動く動く(笑)
ゆきちゃん、何時から仕事だった?
と心配されるほど
始められず…
うーーーんーーー
とりあえず手も動かしてみる。
ラタン素材の今回の材料は
水に濡らすと柔らかくなり
いろいろ形が変えられるとのことで
水に濡らしたり、裂いたりしながら
ぐるぐる作ってみる。
うーーーーんーーーー
最終的には、まっいいかーー
(annemarieさんには
いつも怒られちゃうんだけどねぇ)
今回はいつもより、唸り多めの難しさ
出来上がってみればそれぞれ個性ある仕上がりに。
さすがのannnemarie作品。
創る楽しさを教えてくれます。
手のかかる子ほど可愛いってやつかな(笑)
私たちが悩みながら作品つくりに
夢中になっているころ
子供たちも仲良く
遊んでいてくれました。
かくれんぼしたり、
虫やザリガニ採りにいったり・・
汗だくでも楽しそうで
子供はさすがだなぁ。
しかし、帰ってきてからの子供たちからでる熱気がすごい
暑すぎる・・
気づけば夕方になるほど
おしゃべりもはずみ
居心地のいい空間についつい
長居をしてしまいました。
(ごめんね・・)
親子共々楽しい時間を
過ごすことができ
心もリフレッシュ。
こういう時間って大切だなぁと
つくづく感じました。
いつもこういう機会を作ってくれて
ありがとうね。
さて、持ち帰った作品・・
飾るイメージのところには
どうもしっくりこず・・・
どうしたものか・・・
悩む時間も楽しんでいます。
0コメント