にこパンkids 第2弾!
まー暑い💦
暑いしかでてきませんねー💦
今日も暑い中
にこパンkids
変幻自在な
ミルクスティックパン
はじめての方も
ご参加いただきました。
おうちパン、
今回もみんなに
計量からしてもらいますよ。
計量のコツを掴めば
子供はそのとおりに
しっかりやります。
大人が横で口を挟んでしまうと
集中が途切れて
何が大事だったのか?
忘れてしまいます。
大丈夫!
子供もちゃーんと できる力を
持っています!
おうちパンは
少々間違っても
なんとかなる!
…と私は思います。
家庭料理で毎日計量する人は
少ないでしょ?
5gはこのスプーンの
これぐらい。
そんなやり方でも大丈夫!
楽に楽〜に
パンと友達になりましょう。
今回の生地は
ビニールでフリフリー♪
今回は女の子が多かったので
優しい振り方(笑)
もっともっと頑張ってー!
フリフリ、ダイエット〜
ママもこれキツイー💦って。
頑張れ頑張れ!
慣れればあっという間に
できちゃいます。
さぁ、次は
好きな形に作りましょう!
みんな何作ろうかなー?
今回は特別に
ママ向けに
クリームコロネや
ハムパンの作り方も
伝授。
ミルクスティックパンは
アレンジが効くので
覚えておくと便利です。
子供たちの発想は豊かで
可愛いパンが次々と。
ママはお子様にダメ出しされたりして(笑)
親子仲良く、たくさんのパンが
出来上がりました!
焼きあがったパンと一緒にー
可愛いねー❤️
子供たちの笑顔に
こちらもパワーを
いただきます。
「こんなにパンが簡単なんて
思わなかったー」
「スーパーのパン
食べれんねー」
安心・安全
最小限の材料で作るパン
日持ちはしないけど
焼きたては
やっぱり美味しい!
つくる楽しさ
食べる楽しさ
感じてもらえたかな?
早速帰りに道具を揃えて
持ち帰り生地もあるのに
さらに夜、生地も作って
焼きましたー!
とお写真いただきました。
「毎朝こんなパンが食べれたら
幸せ〜♡」
って言ってるんですって。
可愛い〜❤️
パン作り楽しんでもらえて
嬉しいです。
ありがとうございました。
0コメント