夏の薬草園

夏のお仕事は草むしり

先月は台風だったので
草むしりはハウス中心
だったため

2か月たった畑は
元気モリモリ 
薬草なのか雑草なのか
新米の私にはわからないものも💦

先輩方に聞きながら
引き抜く引き抜く
非力すぎて
尻もち多数😅

先輩方に
「若者しっかり」
と励まされたり
「休まないかんよ」
と優しい言葉をいただいたり…

この中では若者であろう
私が一番非力で体力ないかも。

先輩方は今日も元気です。

きっと土に触ってるって
元気になるんだろうなぁ。

さてさて
今回の収穫
おかわかめ
南雲百薬というそうな

すごいねー百薬だよ
めっちゃ栄養があるらしい

葉っぱは大きくなっても
柔らかい。
そのままサラダでもいいよ
と言われたけど

後味、苦っ

息子と「やっぱ薬やな」
という意見でまとまりました(笑)

でもお浸しにすると
モロヘイヤみたいに
ネバリがでて
美味しくいただきました。
アカザ
半年ほどで背丈よりもグングン伸びて
これは杖になるらしい
この自然な形ー
すごいなぁ
どんな風にできあがるのか
楽しみです!
島とうがらしと
とうがらし
ポコポコ可愛い💕
宇宙いも

なかなか育てている人は
少なくて貴重

あとはミントもりもり
薬草園のミントは
本当に香りがいい。

立派な冬瓜もいただいてきました。

あ、そうそう   わた も
この緑の時期に収穫し
ゆっくりゆっくり
乾燥させると
綺麗にパカっと
割れて
冬の飾りになるんだって。

知らなかったー。

秋のフェスティバルに
向けて私も宿題です。
綺麗に乾燥させられるかなー?
ドキドキ

ローゼルもそろそろかなー。
嬉しいなぁ
胡麻の花がとっても可愛い💕

夏の薬草園は
とっても元気。

私も癒されました。
今回もたくさんの学びを
ありがとうございました!


岐阜羽島 〜古民家Bloom 〜 

岐阜県羽島市の築80年の古民家をレンタルスペースとして提供しています。 オーナーは4人の男の子を育てる主婦。 普通のお母さんが固定支出を持つなんて、とおっかなびっくりのスタートでした。 でも、やりたい!を口に出したら、応援してくれる人がいた。一緒に楽しんでくれる人がいた。 だから私も「やりたい!」という人がいたら応援したい。不安でいたら仲間になりたい。 そんな想いで今日もBloomにいます。

0コメント

  • 1000 / 1000